【初心者必見】Web屋が教えるホームページ ページ構成の基本ガイド

  • URLをコピーしました!

HP作るために、WordPressまでインストールできたけど、ページの構成はどんなものを用意すればいいの?
投稿と固定ページの違いやページを作るときのコツがあれば教えて!!

こんな疑問にお答えします。

オンラインで会社の認知を上げるためには、ホームページのページ構成が鍵を握ります。

しかし、多くの方はどこから始めるべきか悩むことでしょう。
この記事では、ホームページのページ構成についての基本から解説し、初心者でも理解できるように案内します。

WordPress導入時に表示される「投稿」や「固定ページ」の違いについても解説しますので、ご安心ください。

私自身、企業のWebサイト構築のお手伝いを複数社経験したり、
Webから商品を販売するコンサルティングも行っております。

また、料理人あがりということもあり、
説明する際も難しい用語を使わず「現場が理解できる」を大切にしております。

目次

初心者にオススメのWordPressテーマ

この記事はWordPress導入し終わった方向けの内容になっております。

まだ、自分が作りたいテーマが見つかっていない…

そんなお悩みを持った方は下記の記事をご覧ください!

【初心者必見】Web屋が教えるホームページのページ構成の基本ガイド

ブログ

結論から言うとHPを自作する場合は、下記の5ページがあれば大丈夫です。

・TOP
・About
・Service
・News
・Contact

下記で内容について詳しく記載します。

TOPページ

  • ウェルカムメッセージ: 訪問者を歓迎し、ウェブサイトのコンセプトや価値を簡潔に説明します。
  • 主要なサービス/製品の概要: 主力のサービスや製品について簡単な説明を提供し、訪問者に関心を引きます。
  • CTA (Call to Action): 行動を促す要素を配置し、例えば「お問い合わせ」「製品詳細を見る」などのボタンを設置します。
  • ニュースまたはブログの要約: 最新の情報やブログ記事の要約を表示し、訪問者に新鮮なコンテンツを提供します。

Aboutページ

  • 企業の紹介: 会社の歴史、ミッション、ビジョンを説明し、信頼性を高めます。
  • チーム紹介: チームメンバーのプロフィールやスキルを共有し、人間性を強調します。
  • お客様の声: お客様からのレビューや成功事例を掲載し、信頼性を裏付けます。

Serviceページ

  • 詳細なサービス/製品情報: 各サービスや製品について詳しく説明し、利点や特徴を強調します。
  • 価格情報: 価格帯やプランについて明確に示し、購買意欲を高めます。

Newsページ

  • 最新情報: 業界の最新動向、会社のアップデート、ニュース記事を掲載し、訪問者に最新情報を提供します。

Contactページ

  • お問い合わせフォーム: 訪問者が簡単にお問い合わせできるフォームを用意します。
  • 連絡先情報: 住所、電話番号、メールアドレスなどの連絡先情報を明記し、信頼性を高めます。

読者に読んでもらえるページ作成のコツ

上記で、どのようなページ構成にしたらいいか?入れる内容について等を解説したので
ページを作るときのコツを解説します。

ポイントは文字を入れすぎないこと。

Webはアクセスが容易な分、読みづらさや使いづらさの不安不満を感じるとすぐに離脱されてしまいます
(サイトから離れてしまいます)

この記事も文章量が多いけどな…

私が今書いているのはブログだから、情報量が多くてもOKです!
読者が知りたいことは悩み等が解決できる情報です。
一方、コーポレートサイトは雰囲気=デザインが大切です。

サイトを作った後の集客戦略

サイトは作って終わりではなく、どうお客様に届けるか?が大切です。

やっとの思いでHPが完成した…
あれ?商品が売れていないぞ…

集客方法で代表的なのが3つです。

  • ソーシャルメディアを活用した集客方法: Facebook、Instagram、Twitterなどのソーシャルメディアプラットフォームを活用して、農産物の写真や情報を共有しましょう。フォロワーとの対話を大切にしましょう。
  • ブログやニュースレターの活用による顧客エンゲージメント: ブログを更新し、農業に関する知識や情報を提供しましょう。また、定期的なニュースレターを送信して顧客との関係を強化しましょう。
  • オンライン広告キャンペーンの設計と実行: Google広告やFacebook広告などを活用して、特定のターゲットに広告を配信しましょう。費用対効果の高い広告戦略を構築しましょう。

集客のイメージとしては、下記になります。

①認知(SNS or ブログ or 広告)
②HPへの流入
③オンラインショップ or 産直サイトへ
④商品購入

オススメのSNSに関しては下記で紹介しておりますので参考にしてください。

まとめ:最低限のページを作成して、思いが伝わるHPを

ウェブサイトのページ構成は、訪問者にとってナビゲーションがしやすく、検索エンジンにとって理解しやすい形にしましょう。

ただ、「どのような画像を入れるか」など第三者のアドバイスや画像作成や編集等のデザインのセンスが必要なので制作会社やフリーランスに頼ることも検討しましょう。

【PR】共に進むパートナーとして、売上アップに寄与します

普段の業務もあり、なかなか販売に手が回らない農家さんも多いのではないでしょうか?

たかラボでは、原価計算はもちろん、Webサイト制作から売れ続けるまでの仕組み構築などの販売に関することを一気通貫してサポートします。

下記のお悩みが1つでも当てはまれば、お気軽にご相談ください。

・直売を増やしたいが何からやっていいかわからない
・自分なりにやってみたけど効果が出ない…
・畑が小さいから、高く販売したい

毎月3社限定

バナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

飲食店で毎日15時間勤務 → Web・SNS戦略で売上改善に成功。勤務時間を2/3に短縮 → 目的を実現するWeb戦略の提案〜実行までワンストップでサポート。
好きな言葉は「大盛り」

目次