【初心者OK】メールをGoogle Workspace、サイトをさくらで運用する方法

  • URLをコピーしました!

Google Workspaceを契約し、Meetの録画やDriveの容量アップがしたい!
新規でサイトを立ち上げ、メールだけGoogle Workpaceを使いたいけど、できるのかな?

このような疑問にお答えします。

ドメイン取得サービスのDNS設定をいじる必要があり、専門性が高く
Googleの公式ドキュメントも分かりづらかったため
操作に慣れている私でさえも6時間くらいかかりました。

そんな時間をかけないためにも、ここに手順をまとめます。

ITに苦手意識がある方にも、分かりやすい手順でまとめますので、最後までご覧ください。

私の操作環境

・レンタルサーバ → さくらのレンタルサーバ
・ドメイン取得 → ムームードメイン
・メールサーバ → Google Workspace

結論、下記をムームーDNSに追加すればOKです。

種別内容優先度
MXSMTP.GOOGLE.COM1
TXTv=spf1 include:_spf.google.com ~all
TXTgoogle-site-verification=*********
(Google Workspaceドメインの所有権の確認時に表示されます)
A(さくらのレンタルサーバに割り当てられたIPアドレス)
目次

【初心者でもOK】メールをGoogle Workspace、サイトをさくらで運用する方法

下記の手順でメールをGoogle Workspace、サイトをさくらで利用できます。

①Google Workspaceから送られてくる手順に従い所有権の証明を行う
②なりすまし防止のため、SPFレコードを追加
③ドメインとレンタルサーバの紐付け

順番に解説します。

Google Workspaceから送られてくる手順に従い所有権の証明を行う
(TXTレコードとMXレコードを追記)

Googleから送られてくるメールに従い、所有権の証明を行います。

ドメイン管理会社のDNS設定にTXTレコードとMXレコードを追記します。

ムームードメインのDNS設定

ムームードメインの場合は、①ムームーDNS→②利用したいドメインを選択→③DNS設定

種別内容優先度
MXSMTP.GOOGLE.COM1
TXTgoogle-site-verification=*********
(Google Workspaceドメインの所有権の確認時に表示されます)

なりすまし防止のため、SPFレコードを追加

なりすまし防止のため、以下のSPFレコードを追記します。

種別内容優先度
TXTv=spf1 include:_spf.google.com ~all

SPF(Sender Policy Framework)レコードとは、メールが本当にそのドメインから送られてきたものかどうか、つまり「なりすましメールかどうか」を判断する仕組み

上記の手順で、Google Workspaceで独自ドメインのメールアドレスの運用ができます。

ドメインとレンタルサーバの紐付け
(IPを取得し、DNS設定のAレコードに追記)

最後にドメインとレンタルサーバを紐付けて、サイトを表示できるようにします。

レンタルサーバにログインし、サーバー情報→サーバー情報をクリック。

IPアドレスのIPv4の数字をコピーして、ムームードメインに貼り付け。

種別内容優先度
A(さくらのレンタルサーバに割り当てられたIPアドレス)

以上で、ドメインとサーバーの紐付けは終わりです。

うまくいかなかった時のサポート窓口

手順通りに対応したけど、うまくいかない…

そんな時はサポート窓口を利用してください

さくらインターネット

さくらインターネットhttps://help.sakura.ad.jp/contact/
受付時間10:00~18:00(土日祝および当社が定める休日以外)
対応方法チャット、メール、電話サポート

Google Workspace

Workspace右上のはてなマークをクリックすると、チャット画面に移行します。

画面右下の「サポートに問い合わせる」をクリックし、内容を問合せください。

Google Workspace管理画面より
受付時間24時間365日
対応方法チャット、メール
バナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

飲食店で毎日15時間勤務 → Web・SNS戦略で売上改善に成功。勤務時間を2/3に短縮 → 目的を実現するWeb戦略の提案〜実行までワンストップでサポート。
好きな言葉は「大盛り」

目次