コロナ禍 チャンス【常識を疑え】20代は補助金活用がオススメ

  • URLをコピーしました!

コロナは悪いことばかりではない?

ニュース

コロナでサービス業や飲食店が大打撃を受けています。
悪いところでキャンセルが相次ぎ、昨年対比20%のところも…

でも、本当に暗いニュースばかりでしょうか?

明るいニュースはないのでしょうか?

結論、このコロナは「挑戦する若者の追い風になる」と考えています

その理由はこの後説明します!

①同業者・ライバルの廃業

廃業 倒産このコロナで昔からやっていた同業者が倒産するケースが多々あります。私の地元でも知っている限り、飲食店3店舗が店を閉めるそうです。

ということは
ライバル減少
その会社を安く買える(M&A)

という可能性が出てきます。
今を凌げば落ち着いてから最低限の初期投資で十分挑戦できる環境は整っていると言えます。

さらにありがたいのが、M&Aに補助金が出ること。最大1200万まででる可能性があるので是非チェックしてみてください。

詳細はコチラ

②補助金の採択率アップ

チャンス 若者

そして、コロナで経済が停滞しているということは今期に事業を始めても見通しがつかない、ということです。

創業者もやるんだったら失敗したくないですし、経済が戻ってからの方がいいですよね?

ということは、この時期に起業する人は絶対的に減っていきます。

起業する人減少=補助金応募数減少=補助金の採択立アップ(補助金の採択件数は変わらないため)

ということで、この時期はお金がないけれど挑戦したい若者は補助金を使って小さくでも起業することをおすすめします!

まずは、やりたかったことのために行動してみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

総理大臣も来る東京・赤坂の超高級料理店に就職→長時間労働で1年半で挫折(うつ)→地元の北海道に戻り、中小企業のITサポート・サイト制作・マーケティング支援をしています。
食べることが大好きで、口癖は「もう食べれない」
インドアな奥さんと内弁慶の娘との3人暮らし。

目次